


2010.07.02 劇場情報更新しました。
劇場情報追加しました。
詳しくはTheatersからご覧ください。
2010.06.8 特別授業開催のお知らせ
ヨーロッパ各国、アメリカで大ヒットを記録し、教育現場を中心に
大きな議論を巻き起こした『パリ20区、僕たちのクラス』。
映画に描かれているのは、近い将来
私たちが直面することになる教育の現実です。
未来の日本の教育を担う教育学部の学生と
“特別授業”を実施します。
“学校教育の未来を考えるワークショップ”
参加者募集のお知らせ
大きな議論を巻き起こした『パリ20区、僕たちのクラス』。
映画に描かれているのは、近い将来
私たちが直面することになる教育の現実です。
未来の日本の教育を担う教育学部の学生と
“特別授業”を実施します。
“学校教育の未来を考えるワークショップ”
参加者募集のお知らせ
第61回カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞したこの作品はフランスでの150万人動員をはじめヨーロッパ、アメリカで大ヒットを記録し、また教育現場を中心に大きな議論を巻き起こました。舞台は、多様な人種が暮らすパリ20区にある中学校の教室。そこには文化も経済状態もフランス語のレベルさえさまざまな多人種の生徒達が集まっています。映画は、教室という小さな空間の中に、“今”世界が抱える問題を見事に描き出しています。
そして今この映画が、日本では大きく取り上げられることのない学校教育の現場での「マイノリティ」「ニューカマー」との共生のあり方を考える重要な教材 となると、教育関係者の話題となっています。今後の日本の学校教育を考える上で、国際化や生徒間の格差は避けられない問題です。教職をめざす現役の学生達も関心を寄せる中、『パリ20区、僕たちのクラス』を通して討論する特別授業を実施します。講師は、教育社会学を専門とされる西島央先生です。この映画をきっかけに、現実には多様化しはじめている“日本の教育問題”を考えてみませんか?日程は、以下となります。
参加ご希望の方:教育学部の大学生に限らせて頂きます。
聴講ご希望の方:事前に映画をご覧頂いた方ならどなたでもご参加いただけます。参加は“特別授業”からになります。
参加ご希望の方は氏名、大学名と学年と電話番号を聴講をご希望の方は、氏名を書いて
class-senden@theatres.co.jpまでご応募ください。
日時:6月20日(日) 岩波ホール 9F会議室
千代田区神田神保町2-1 岩波神保町ビル9F tel:03-3262-5252
都営三田線、都営新宿線、営団半蔵門線 A6出口が岩波神保町ビルに接続。
JR水道橋駅 東口改札口より徒歩12分 神保町交差点角
13時30分 映画上映「パリ20区、僕たちのクラス」
15時45分 特別授業開始 特別講師:西島央 首都大学東京準教授
17時 終了
2010.05.21 大阪と名古屋の上映劇場の初日が決定しました!
大阪と名古屋の上映劇場の初日が決定しました!
テアトル梅田 6/26(土)~
名演小劇場 7/17(土)~
2010.05.14 岩波ホールに初日、2日目にご来場のお客様にプレゼント!
画期的な開発の《40周年》を記念した
アニーバーサリーモデル
BIC「4Colours」を20区にちなみ、
初日、2日目にご来場のお客様
各回先着“20”名様にプレゼントいたします。
提供:BICジャパン株式会社
http://asia.bicworld.com/
2010.05.10 「パリ20区、僕たちのクラス」チラシ
フランス映画祭で来日したカンテ監督のお話をまとめたちらしが出来ました。
興味深い、映画つくりの秘密が語られています。 |
![]() |
拡大画像 |
2010.04.23 特別鑑賞券発売中!
1,500円(税込)/ペア券2,900円(税込/お二人様)
※岩波ホールのみでご使用になれる鑑賞券です。
※ペア券は岩波ホールチケットガイドのみでの販売です。
★岩波ホールチケットガイド(ビル1F)の他、都内プレイガイドにてお買い求めになれます。
ローソン Lコード:36482
チケットぴあ Pコード:461-848
★岩波ホールでの上記鑑賞券の販売は6月11日(金)迄となります。
★当日料金(税込) 一般 1,800円 / シニア・学生 1,500円
※上記は岩波ホールでの当日料金です。
2010.02.26 公式サイトオープン
「パリ20区、僕たちのクラス」のオフィシャルサイトがアップされました。
映画に関するニュースや情報をお届けします。
http://class.eiga.com

